インストール: POPFIle 1.0.0(成功)


再度、英文のオリジナルドキュメントを読みながら、SQLiteを使い、もう一度やり直すことにする。

まず、不要かもしれないが、無いとエラー出力されていたBerkelyDBをインストールする。

# yum install perl-BerkeleyDB

そして、さらにyumでDBD::SQLiteをインストールしようとするが、yumで取ってこようとするバージョンは1.14-2.el5。
POPFileのドキュメントによると、1.0以降はSQLite3で、POPFileでは使えないという。

SQLite2用のperl-DBD-SQLite2をインストールすることにする。

# yum install perl-DBD-SQLite2

すでに、作成していたpopfile.cfgのbayes_dbconnectをSQLite2用に書き換えて無事起動。

dbi:SQLite2:dbname=$dbname

特にエラーなく動作しているようなので、以前別のマシンで使っていたpopfile.dbを移動して完全移行完了。

手順としては、MySQLを使用しようとして失敗したものとごちゃごちゃになってしまい、わかりにくいが、POPFileがバージョンアップしたときに、また書き直そう。

このブログ記事について

このページは、norが2008年2月14日 21:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「インストール: POPFIle 1.0.0(失敗)」です。

次のブログ記事は「インストール: PHP 5.1.6」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.5