todoツールの検討

コンピュータを使ったtodoツールを再検討した。 基本的なコンセプトは、携帯メールの特定のフォルダをtodoリストにするというもの。 つまり、todoはすべてメールで登録する。 修正はできないが、登録はPCなどからもキーボードから簡単にできる。 これに、Googleカレンダーの通知機能を加える。 周期的に発生するtodoなどはこれを利用することによって実装できる。 具体的には、以下のとおり。
  1. Googleカレンダーでは、通知のデフォルト設定を「モバイル」にする。
  2. Googleカレンダーからの通知メールはSubjectが「[通知]」で始まるので、携帯にはtodoフォルダを作り、「[通知]」で始まるメールを振り分けるようにする。
  3. PCからtodoを登録したいときには、「[通知]」で始まるメールを携帯にに送信するようにする。
問題としては、現在使っているSO706iではメールの一覧画面で6通しか表示されず一覧性が悪いと言うことだが、これはtodoを貯めないのに役立つという理由付けでよしとする。 Googleカレンダーからの通知先を「メール」にしてGmailから転送をかけることも考えたのだが、巨大なHTMLメールが送られることから「モバイル」設定を使うことにした。 これで、しばらく運用してみよう。 この方法では、僕のtodoに求める必須条件の以下の2つを満足させることができる。 1.どこにいても見ることができる。 これがとても大事。 PC上のみのソフトだったりすると、PCの前にいないときは手も足も出ない。 ということで、今はZaurusとの同期を使っていたのだけれど、常に同期させるのが結構面倒だ。 2. 繰り返しの自動todo追加が可能 本来はスケジューラに分類される機能なのだろうけれど、雑誌の発売日とかをチェックして、それを忘れないようにしたい。 というよりも、todoとスケジューラとの協調動作を求めていると言うところだろうか。 この2の自動todo追加が用意されているツールがなかなかない。 実はメールでtodo管理という手法は以前にも考えたことはあったが、断念した。 それは、携帯のパケット通信代を増やしたくなかったからだ。 しかし、今やパケット通信代は定額制も非常に安くなり、そのコストは利便性に見合うものになったと思う。

このブログ記事について

このページは、norが2009年1月 6日 06:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ATAリムーバブルケース購入」です。

次のブログ記事は「japanese-hankaku-region」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.5