Keyhelperの設定

以前のものを元に、設定。 まず、keyhelper.xml。 設定内容は以下のとおり。
  • Address(F10) -> User1
  • カナ/ひら(F26) -> Alt
  • Shift -> Toggle化
  • Fn + o -> {
  • Fn + p -> }
  • Shift+Home(F12) -> TaskSelecter
  • Shift+Menu(F11) -> TaskSwitcher
  • キーリピートをdelay 300msec、period 35msecに変更。
  • Mail(F13) -> Menu機能(keyhelper.confで定義)
  • User1(Address) -> Launch機能(keyhelper.confで定義)
  • 任意のキー -> Launch2機能(keyhelper2.confで定義。keyhelper2.confが読み込まれていないときは無効)
  • CTRL+SHIFT+A -> Menu機能(keyhelper.confで定義)
<?xml version="1.0"?>
<keyhelper>
	<modifiers>
		<define key="F10" type="User1" mapping="True">
		</define>
		<define key="F26" type="Alt" mapping="True">
		</define>
		<define key="Shift" type="Shift" toggle="True"/>
	</modifiers>
	<mappings>
		<define code="2015">
			<map key="Less"/>
			<map_modifier Shift="On"/>
			<map_unicode char="{"/>
		</define>
		<define code="2016">
			<map key="Greater"/>
			<map_modifier Shift="On"/>
			<map_unicode char="}"/>
		</define>
	</mappings>
	<repeater>
		<repeat delay="300" period="35"/>
	</repeater>
	<extensions>
		<define key="F12" kind="select">
			<modifier Shift="On"/>
		</define>
		<define key="F11" kind="switch">
			<modifier Shift="On"/>
		</define>
		<define key="F13" kind="menu">
		</define>
		<define key="All" kind="launch">
			<modifier User1="On"/>
		</define> 
		<define key="All" kind="launchbs">
			<modifier Shift="On"/>
		</define> 
		<define key="All" kind="launch2"/>
		<define key="A" kind="menu2">
			<modifier Shift="On"/>
			<modifier Control="On"/>
		</define>
	</extensions>
</keyhelper>
keyhelper.confとkeyhelper.confは、ほぼ見たままなのでポイントだけ。 ポイントは、筐体横のスイッチしか使えないViewモードでのキーコンビネーションによる割り当てである。 keyhelper.confは、普段のInputModeのときに使用する定義。 keyhelper2.confは、ViewModeでTTextReaderなどでニュースなどを見るときに使用する定義。ViewModeにする前に、Menuの9_EscMenuOnで切り替える。 InputModeの場合、Launch2という定義が存在しないため、keyhelper.xmlの""という定義自体が有効に作用せずキーの素通しになる。 しかしViewModeの場合、Lanuch2が有効なので、任意のキー(キーが無くても可)+EscapeでCTRL+SHIFT+Aが発行される(実際にはEscapeのみでLaunch2)。その結果、CTRL+SHIFT+AでMenu2が起動する。もちろんInputModeの時(keyhelper.confの時)にはCTRL+SHIFT+Aを押しても何も定義されていないので、素通しになる。 Launchbsで定義されているBackSpaceもShiftが押されているときのみ有効になる。 keyhelper.conf(InputMode用)。
[Global]
CharSet = ShiftJIS
[Launch]
C = Applications/embeddedkonsole-ja
D = Applications/datebook
T = Applications/todo
L = Applications/hancomsheet	/home/zaurus/sync/cn9a.xls
M = Applications/textedit
R = @qcop	QPE/System 'execute(QString)' "__rotate"
[Launchbs]
Backspace = __9quit
[Menu]
0_Zeditor(&Z) = Applications/zeditor
1_ACT(&A) = Applications/TTextReader	/home/zaurus/Documents/act/act.txt
2_ACT_Memo(&C) = Applications/zeditor	/home/zaurus/asahi.txt
3_Date(&D) = @text	%Y/%m/%d
4_Time(&T) = @text	%H:%M:%S
5_Todo(&M) = Applications/todo
6_Net_Sub(&N) = @menu	SubMenu_Net
9_EscMenuOn = @qcop	QPE/KeyHelper "config(QString)" keyhelper2
[SubMenu_Net]
01_Net_Start(&S) = @qcop	QPE/Network 'connectRequest()'
02_Net_Stop(&P) = @qcop	QPE/Network 'stop()'
03_Net_Fake(&F) = @qcop	QPE/Network 'up()'
[Menu2]
[Style]
Caption_select = TaskSelector
Caption_menu = InputMenu
FontColor_select = #FFFFFF
keyhelper2.conf(ViewMode用)。 一部、InputModeのキー割り当てが残ってしまっているが、あえて消すことも無いのでそのままにしてある。
[GlobaL]
CharSet = ShiftJIS
[Launch]
C = Applications/embeddedkonsole-ja
D = Applications/datebook
K = Applications/embeddedkonsole
T = Applications/todo
L = Applications/hancomsheet	/home/zaurus/sync/cn9a.xls
M = Applications/textedit
R = @qcop	QPE/System 'execute(QString)' "__rotate"
[Launch2]
Escape = @qcop	QPE/InputHelper key(QString) "click A+CTRL+SHIFT 0 1"
[Menu]
1_Databook(&B) = Applications/datebook
2_Todo(&M) = Applications/todo
3_ACT(&A) = Applications/TTextReader	/home/zaurus/Documents/act/act.txt
4_ACT_Memo(&C) = Applications/zeditor	/home/zaurus/sync/asahi.txt
5_Date(&D) = @text	%Y/%m/%d
6_Time(&T) = @text	%H:%M:%S
7_Net_Fake(&F) = @qcop	QPE/Network 'up()'
8_Net_Start(&S) = @qcop	QPE/Network 'connectRequest()'
9_Net_Stop(&P) = @qcop	QPE/Network 'stop()'
8_EscMenuOn = @qcop	QPE/KeyHelper "config(QString)" keyhelper2
[Menu2]
1_->Right = @qcop	QPE/InputHelper key(QString) "click Right"
2_Esc = @qcop	QPE/InputHelper key(QString) "click Escape"
3_<-Left = @qcop	QPE/InputHelper key(QString) "click Left"
4_Menu = @qcop	QPE/InputHelper key(QString) "click F11"
5_Paste = @qcop	QPE/InputHelper key(QString) "press Ctrl 0 1" "click v 0 1" "release Ctrl 0 11"
6_ACT(&A) = Applications/TTextReader	/home/zaurus/Documents/act/act.txt
7_ACT_Memo(&C) = Applications/zeditor	/home/zaurus/asahi.txt
8_EscMenuOff = @qcop	QPE/KeyHelper "config()"

[Style]
Caption_select = TaskSelect
Caption_menu2 = ViewMenu
FontColor_select = #FFFFFF

このブログ記事について

このページは、norが2009年2月17日 08:35に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「インストール: InputHelperApplet」です。

次のブログ記事は「インストール: Qualendar」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.5