SuperTagEditorを使ってみたが、RIFF形式からID3v2への変換はうまく行かないようだ。
なにか、別のソフトがないかと別のソフトを探してみると、SuperTagEditor 改造版が見つかった。
SuperTagEditor 改造版
ste0034.zip SuperTagEditor 改造版 2004.06.25版
さっそく最新版を落して試してみるが、起動しない。
と、実は以前にもこの改造版を使ったことがあって、ちょっと古いバージョンを持っていたので、これを試すと機能も正常に動く。
IDv1に収納できるときは、IDv1に、収納できないときはIDv2に自動変換する機能もあり、、こちらを常用することにする。
ste0031c.zip 2003.03.08版
オリジナル版をSuperTagEditorOrg.exeにリネームして上書きした。
ste0034.zip SuperTagEditor 改造版 2004.06.25版
以下のような設定を行う。
ユーザー変換書式には、トラック名をつけるような書式も定義する。
移動先定義は\home\My Music\%ARTIST_NAME%\%ALBUM_NAME%にして、実際に移動するときには、表示されたダイアログボックスでCドライブを指定する。


