昨年の10月あたりからだろうか。
ウイルスバスターがスパム広告をポップアップ表示するようになった。
その内容は、「お友達を紹介すると、契約期間半年延長」というものだ。
このポップアップのおかげで、(精神的な意味も含め)どれだけ業務の妨害をされたことか。
サポートに問い合わせると「仕様です。停止できません」との回答。
今まで、有料のソフトウェアを使っていて、このようなスパムポップアップを表示させたものは一度も無かった。
それが、よりによってアドウェアを防止するためのソフト自身がそのようなアドウェアだとは...
3年契約をしてしまった自分に腹が立つほど後悔する。
もはや性能云々の前に、まったく信頼が置けないソフトだ。
トレンドマイクロは何を考えているのだろうか。
警備会社が、「うちは泥棒し放題させてもらいますけれど、他からは守りますよ」と言っているのと同じことだというのに。
契約はあと1年以上あるが、乗り換えることにしよう。
そして、人にも勧めないどころか「絶対やめておけ」と忠告することにする。
