japanese-hankaku-region

Nemacsには英数字を半角にするhankaku-regionというコマンドがあって、非常に重宝していたのだが、MuleそしてEmacs21と進むにつれていつの間にやら使えなくなっていた。 いつのまにやらjapan-util.elというモジュールができていて、japanese-hankaku-regionというコマンドが存在していることに気づく。 が、これをそのまま使うと、カナまで1byte文字に変換されてしまう。 そこで、 C-u M-x japanese-hankaku-region しかしこれだと、音引き(ー)までハイフン(-)に変換されてしまう。 そこで、以下のコードを.emacsに加える。
(eval-after-load "japan-util"
  '(progn
     (put-char-code-property ?ー 'jisx0201 ?ー)
     (put-char-code-property ?ー 'ascii nil)
     (put-char-code-property ?ー 'jisx0208 ?ー)
     (put-char-code-property ?ー 'ascii nil)
     (put-char-code-property ?~ 'ascii nil)
     (put-char-code-property ?、 'ascii nil)
     (put-char-code-property ?。 'ascii nil)
     (put-char-code-property ?, 'jisx0208 ?,)
     (put-char-code-property ?. 'jisx0208 ?.)
))
参考にしたのは、以下のURL Medowメーリングリスト 大文字小文字変換 - とりあえず暇だったし何となく始めたブログ

このブログ記事について

このページは、norが2009年1月 7日 07:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「todoツールの検討」です。

次のブログ記事は「ITU」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.0.5