しばらく放置でいた、インターリンクの契約を見直すことにした。
固定IPサービスのZOOTを使用していたが、新たにZOOT NEXTという安価なサービスが開始されたので、そちらに移ることにした。ZOOTに比べるとオプショナルなサービスが少なくなるが、もともとそれらは、ほぼ使っていなかったのでかまわない。
また、セカンダリDNSのためにMOOTを使っていたが、「おまかせDNS」ど逆引サービスでこちらも対応できるので、両方一気に乗り換えることにした。
これで、月に2000円近くの経費軽減になるはずだ。
とりあえずは、MOOTから「おまかせDNS」ど逆引サービスへの乗り換えを開始。
まずは、「おまかせDNS」を申し込み、それ用のセカンダリDNSのIPアドレスにBINDの設定を変更した。
# vi /var/named/chroot/var/named/rally.or.jp.rev
# vi /var/named/chroot/var/named/rally.or.jp.zone
# vi /var/named/chroot/etc/named.conf
# rndc reload
休日を含んでいたためかMOOT解約の通知が来るまでに5日ほどかかったが、通知が来た後、逆引+おまかせDNSが稼働しているかを確認。
その後、ZOOTからZOOT NEXTへの移行。Webから移行を申し込み確認。
旧サービスも10月30日まで有効とのことなので、念のため数日たってからルータに設定したIDを変更、ZOOT NEXTに切り替えた。
                                    
                                検索
このブログ記事について
このページは、norが2011年9月18日 04:24に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「インストール: MP4Box」です。
次のブログ記事は「廃棄: ASUS P2BとPentium III 500Mhz」です。
カテゴリ
- Android (2)
 - Emacs (29)
 - Freesoft (5)
 - Hardware (260)
 - Internet (52)
 - Linux (1)
 - MovableType (60)
 - move
 - Other (11)
 - Programing (9)
 - Software (6)
 - spec (41)
 - Web (14)
 - Windows (1)
 - Machine (1)
        
        
        
        
- deneb (1)
 - vega (10)
 - mars (3)
 - mercury (24)
 - uranus (8)
 - neptune (6)
 - fit (5)
 - sirius (3)
 - AquosPad (9)
 - DIGNO (73)
 - earth (137)
 - kdx (3)
 - lancer (12)
 - lead (17)
 - levin (8)
 - loplass (186)
 - mirage (21)
 - panda (8)
 - pluto
 - poseidon (20)
 - rodem (173)
 - serrow (3)
 - starlet (6)
 - tower (129)
 - trueno (3)
 - woody (57)
 - xacti (9)
 - saturn (2)
 - zaurus (175)
 - Reno A (4)
 - Xperia_AX (8)
 - other (11)
 
 - QuickReference (6)
 
ウェブページ
- Link
 - files
 - about
 
