2008年11月アーカイブ

Firefoxのブックマークおよびパスワードを別のコンピュータで同期させるアドオン。 サーバー上保存されたものを、同期させると言う形を取るので、バックアップとしても機能するというすぐれもの。 Foxmarks Bookmark Synchronizer 2.6.0

インストール: 貼る蔵 Ver.3.16

愛用の写真共有サイト「フォト蔵」(当サイトで大量に写真を掲載するときには、ここをつかっています)。 ここで、写真をアップロードするには、基本の方法はFlashによるアップローダだが、これは、一度に100舞しかアップロードできない上に、エラーが発生することがよくある。 そこで、専用のアップロードソフト貼る蔵を導入することにした。 まず、必要な、.NET Framework Version 2.0をインストール。 その後、貼る蔵をインストールする。 写真共有サイト「フォト蔵」 haruzou3_setup.exe
以前はフリーのメディアプレイヤーとして、Media Player Classicを使っていたが、ちょっと違うものも試してみようと、今回はVLC Media Playerを使ってみることにした。 VLC media player vlc-0.9.6-win32.exe MediaPlayer Classic自体には、大きな不満もなかったが、大して満足というわけではなかった。 その再生フォーマットの多さと、機能のシンプルさゆえの軽さに、単機能のメディアプレイヤーとして使っていたにすぎない。 MediaPlayer ClassicとVLCにおける(私の使用範囲での)主な違いは、次のもの。 MediaPlayer Classicは再生コーデックをffdshowなどの外部に頼るが、VLCはライブラリを内蔵している。 ClassicはWindows専用だが、VLCはかなり広くのプラットフォームでサポートされている。 同じマシンでの比較ではないので、軽さは比較できないが、しばらく使用感を比較してみよう。

loplass再インストール

さて、再度起動しなくなったloplass。 いい加減、廃棄と言うのも考えられるが、どうもソフトウェア的な問題のようだ。 もはや、メインマシンではないので、あまりソフトウェアをインストールせずに、メディアプレイヤー件バックアップストレージをメインの仕様用途とする余生を検討してみよう。 ということで、Windows XPを再インストール。 そして、Windows Updateで「重要な更新」をすべて行う。 ただし、IE7は入れない。これは、IE6の確認用という意味も含む。 ハードウェアの更新で、NVIDIA Videoの更新をするとかなりビデオ表示が高速になる。 ウイルス対策については、今回は、VirusBasturを使わず、(Woodyで使っていた)AVG Free(8.0 ビルド175)を使う。 avg_free_stf_as_8_175a1382.exe GetASFStream Ver2.2.0.6d3 http://tetora.orz.ne.jp/forum/gasdown/download.cgi http://homepage2.nifty.com/scallop/getasfstream/getasfstream2206d3.exe mixi station 2.2.16 再度落ち始めたので、SpeedFan 4.36を導入。 べつに、ファンの回転数を制御する気もないが、CPUなどの温度を監視することにした。 SpeedFan installspeedfan436.exe とりあえず、ソフトウェアだけの問題ではない可能性が高くなってきたが、重要なデータの一時保存先として使うわけではないので、このままつかうことにする。 GExplorer 2.1.2.1 GExplorer 2.1.2.1.zip Thunderbird Firefox DVD-RAMの付属ソフトウェア(Computer - インストール: DVDmultiドライブ関連参照)。 Microsoft DVD MovieMaker(IEEE-1394経由での取り込みのため) あと、入れるものは、 メディアプレイヤー。

インストール: 紙copi Lite 1.966

Webページのハードコピーをとりたくなった。 主に、Web上で何かの申し込みをした時の記録用だ。 MHTで保存しても良いのだが、そこまで精度は必要ではないし、保存場所の指定も面倒。 使い捨てできる一時的なハードコピーということで、定評あるフリーの紙copi Liteを利用することにした。 紙copi Liteの紹介 Ver.1.966 kamicopiLite_1966.exe ブラウザで表示させているWebページのハードコピーをとる場合、IEならそのままでも可能だが、FirefoxだとAdd-Onの導入が必要になる。 さらに、Add-onのダウンロードページの説明にもあるが、単にAdd-onを導入しただけでなく、設定を行わないと、機能を使うことができない。

このアーカイブについて

このページには、2008年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年9月です。

次のアーカイブは2008年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.5