ZaurusからAndroidへ赤外線転送

ZaurusからテキストファイルをAndroidに赤外線転送しようとしたところ、エラーになったが、ひょっとしたらvNote形式にしてやれば、受信できるのではないか。 そう考え、vNote形式に変換するスクリプトを作成することにした。 まず、vMessage/vNoteファイル変換からダウンロードしたツールによってテキストファイルから生成したvntファイルはAQUOS PADに転送でき、メモで読むことができた。 ただし、テストに用いたファイルはEUCコードだったため、文字は化けている。 また、メモ上ではすべてのテキストを見ることはできるが、文字数制限うんぬんという表示も出ている。 したがって、Zaurusで適切な文字コードに変換してさらにvntに変換すれば、赤外線転送は可能と思われる。 テキストファイルをShift_JISに変換した後Base64エンコードして、前後にvNote形式のヘッダフッダを加えてやればよいだろう。 Base64を使ったデコードプログラムは、以下のURLで見ることができる。 エンコードもほぼ同様だろう。 http://cachu.xrea.jp/blog/archives/2006/07/120629.html そのほかhttp://news.mynavi.jp/column/nihongoprog/055/でもVNTファイルの作成をやっている。 ここによれば、CHARSETの設定もできるようだが、デコード側が正しく判別できるかは不明。 ということで、 さきほどvMessage/vNoteファイル変換で変換したvNote形式を参考に、適当なスクリプトを作ってみた。 送信するテキストは、"/home/zaurus/Documents/Text_Files/zaurus.txt"に固定という安易なものだが、必要十分。 ただし、なぜかnkfが入っていなかったので見つけるのにちょっと手間取った。 irsenderは以前見つけたコマンドラインの赤外線送信プログラム。
#!/bin/sh
# IR TeXT sender by vnote format
TARGET=/home/zaurus/Documents/Text_Files/zaurus.txt
VNOTE=/home/zaurus/tmp/irtxt.vnt

if [ ! -e ${TARGET} ] ; then
  echo not exist ${TARGET}
  exit 1
fi

if [ -e ${VNOTE} ] ; then
  rm ${VNOTE}
fi

echo "BEGIN:VNOTE" >> ${VNOTE}
echo "VERSION:1.1" >> ${VNOTE}
echo "X-FORMAT:1" >> ${VNOTE}
echo -n "BODY;ENCODING=BASE64:" >> ${VNOTE}
nkf -sMB ${TARGET} >> ${VNOTE}
echo -e "\n\nEND:VNOTE" >> ${VNOTE}

/home/zaurus/bin/irsender ${VNOTE}

rm ${VNOTE}
これで、無事、Zaurusで日本語入力して、AQUOS PADに転送するという環境が構築できた。AQUOS PADも普通のサイズのスマホに比べれば入力は楽だが、やはりZaurusにはかなわない。

このブログ記事について

このページは、norが2014年1月28日 10:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「MovableType 5.2.9にアップデート」です。

次のブログ記事は「トレンドマイクロの対応はやはり...」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.5