2010年2月アーカイブ

SP3+IE8のトラブル。DEP

今回、SP3にIE8をインストールしたところ、DEPの作用によりActiveXの実行がうまくできないなどさまざまなトラブルが発生した。 そこで、以下のURLを参考にboot.iniを書き換えDEPを無効化してみると、ある程度状況は改善。 @IT:解説:Windows XP SP2で採用されたDEPの仕組み
- /noexecute=optin
+ /execute
しかし、DEPの無効化による悪影響(開発したプログラムの検証など)を考え、IE7を使用しDEPは有効にして使うことにした。
M/Bを入れ替えたrodem、暫定的に以前のHDD内容そのままで運用していたが、ドライバなどを以前のまま放置していたりするためか、今ひとつ動作が不安定に思える。 もうインストールしてから1年も経つし、いろいろ不要なソフトウェアもインストールされてきた。 そこで、既存のHDDと新規に用意した500GBのHDDを入れ替え、クリーンインストールすることにした。

XPインストール

PCカードリーダーがついているため、XPインストール時にHDDをCドライブとして認識してくれない。 そこで、インストール領域選択後、(フォーマットせずに)いったんキャンセル(ESC)。 選択した領域を削除し、再度領域選択するとCドライブとして認識する。

M/B付属ドライバのインストール

XPのインストール完了後、まずは、M/B付属のドライバ類をインストール。入れたものは、
  • Intel Chipset Inf Update Program
  • Intel Graphics Accelerator
  • VIA Audioドライバ
  • Atheros AR8121 PCI-LAN ドライバ

DVD-Multi用ドライバとソフトウェア

さらに、付属のDVD-Multi用のドライバ、およびソフトウェアをインストールした。 CyberLink DVD Suiteからは、PowerDVD、PowerProducer。 Neroからは、Nero Expressのみ。 InCDはパケットライトソフトウェアなので不要。SecurDisc viewerも対応したファイルを使うことはないので不要。

ホームディレクトリの設定

C:\homeを作成。マイドキュメントフォルダに設定する。 また、ユーザ環境変数HOMEをc:\homeに設定する。 その後、old\100228というフォルダを作成し、以前のホームディレクトリの内容をコピーする。

以前の汎用ディレクトリのコピー

  • \usr\bin
  • \prj
  • \homr (これは、新しいホームディレクトリにoldというディレクトリを作成、履歴の日付ごとに保存。必要なものをそこから取り出すようにする)

ワークグループの設定

ワークグループを「Rally」に設定する。

Windows XP SP3

Windows UpdateからXP SP3をインストールする。

Internet Explorer 7

Microsoftダウンロードセンターから、IE7をインストール。 IE7-WindowsXP-x86-jpn.exe (IE8をインストールしてみたところ、トラブルが発生したのでIE7にし、XPから再インストールした)

Windows Update

Windows Updateで基本的にはすべてのUpdateを適用。 このとき、カスタムインストールにしてIE8はインストールしないこと。 さらに、IE8の更新を非表示にしておく。 Windowsサーチも不要なので、インストールせず、非表示。 すべてのUpdateが完了したら、自動更新を有効にする。

Microsoft Security Essentials

ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft Security Essentialsからmssefullinstall-x86fre-ja-jp-xp.exeをダウンロードしてインストール。

FireFox 3.6

Mozilla Japan - 次世代ブラウザ Firefox とメールソフト Thunderbird の公式サイトよりFirefox Setup 3.6.exeをダウンロード。 インストール、Firefoxを起動せずに、以前のC:\Documents and Settings\nor\Application Data\Mozillaをコピーしてから起動。 Add-onも含めすべての設定が引き継がれる。 追加されているAdd-onについてはComputer - FireFox Add-onを参照。

Thunderbird 3.0.2

無料メールソフト Thunderbird - Windows 7 対応メールソフトの決定版より、Thunderbird Setup 3.0.2.exeをダウンロード。 インストール、Thunderbirdを起動せずに、以前のC:\Documents and Settings\nor\Application Data\Thunderbirdをコピーしてから起動。 Add-onも含めすべての設定が引き継がれる。

CopyExt Ver.3.01.2

CopyExt - 拡張コピーからcpext312.exeをダウンロードして実行。 そのあとで、プロファイルの保存先として\home\lib\copyextを指定しておく。

秀丸エディタ 7.1.1

以前のProgram FilesのHidemaruフォルダを、新しいProgram Filesにコピー。 http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.htmlよりダウンロードしたhm711_signed.exeをインストール、その後キー定義と設定を復元する。

Meadow 2.10

Meadowよりsetup-j.exeをダウンロード。 こちらは、枯れたものを使う。 Setup-ja.exeでインストールしたのは以下の4つ。 さらに、C/migemotamago CVS Head を使うために、以前のsite-lispディレクトリを上書きする。 また、cmigemo.exeを使用するために、以前の\usr\binディレクトリをコピーしてパスを通しておく。 さらに、ホームディレクトリ下の以下の設定ファイルを、過去のものからコピー。
  • .eggrc
  • .emacs
  • .emacs.desktop
  • .lemacs.el
  • .lemacs.elc
  • .recentf
  • lib/elisp

プリンタ PM-A820関連

PM-A820 用プリンタドライバとCDレーベル印刷ソフトEPSON Multi-Print Quicker Windowsをインストール。 MyEpsonからダウンロードしてインストーラを実行。
  • PM-A820 用プリンタドライバ 6.52: a820f652.EXE
  • EPSON Multi-Print Quicker Windows用 Ver.2.21: mpq221.EXE
  • EPSON Scan Ver.3.04(スキャナドライバ) a82ex30u.EXE
  • EPSON Scan用 ICM アップデータ esicm120.EXE
  • PDF作成モジュール/ OCRコンポーネント ocr120.EXE

Microsoft Office 2003

C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\XLSTARTに自作のマクロファイルのショートカットを置く。

XLS2HTMLTable Version0.6.05β

下記URLより最新版を取得。 http://hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/~agata/archive/software/XLS2HTMLTable/index.html xls2htmltable.0.6.05beta.lzh C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\XLSTARTに置く。

Microsoft IME ユーザ辞書

Microsoft IME 辞書ツールを使い、過去の\Documents and Settings\nor\Application Data\Microsoft\IMJP9_0\imjp9u.dicから登録をインポートする。

Adobe Acrobat Ver.8

CDよりインストール。

Adobe CS2

CDよりIllustrator、InDesign、Photoshopのみをインストール。

Microsoft IME ユーザ辞書

Microsoft IME 辞書ツールを使い、過去の\Documents and Settings\nor\Application Data\Microsoft\IMJP9_0\imjp9u.dicから登録をインポートする。

VMWare

以前のMy Virtual Machinesを自動検索させるため、homeにコピーしてから、VMware-workstation-4.5.3-19414.exeをインストール。

UWSC

UWSCより、uwsc46.zip(Ver4.6)をダウンロードして、展開コピー。

Jane Style

以前のProgram Files内のものをそのままコピー。 ついでなので、3.21を2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」からjane321.zipをダウンロードして、ZIPを展開、上書き。

Flash Player

Flash Playerのバージョンが6と非常に古かったので、最新のものをhttp://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/からインストール。 Version 10,0,45,2

RoboForm 6.9.90

RoboFormから、最新版AiRoboForm6999.zipをダウンロードしてインストール。 RoboFormで認証を行うことで、Pro版として使うことができる。 過去のデータは、"C:\home\My RoboForm Data"をコピーしておけば使用できる。

Daemon Tools 4.03

daemon403-x86.exeにより、Daemon Tools 4.03をインストール。 このとき、Daemon Tool Searchbarはインストールしない。 その後、dt403inst_jp.zipにより日本語化。

Explzh

Explzh - 多形式に対応した、圧縮・解凍ツールより、explz559.exeをダウンロード、インストール。 インストール時に関連付けはしておくべき。 また、インストール後すぐに、[ツール]-[オプション]内の、[フォルダ]-[デフォルトのフォルダ]で、解凍、保存先を[書庫のフォルダ]に変更しておく。

Visual Siudio 6.0 Enterprise

VS6とMSDNをCDからセットアップ。

VNC-Viewer

結局、WindowsマシンをVNCサーバにすることは過去1年で一度もなかったので、クライアントのみインストール。 RealVNC - RealVNC remote control softwareよりvnc-4_1_3-x86_win32_viewer.exeをダウンロード、これ自体が実行ファイルなのでショートカットを作成する。

Tera Term 4.65

VNCが動作しない場合も、loplassに接続できるように、Tera Termをインストール。 teraterm-4.65.exe Tera Term プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP

WinSCP 4.2.7

WinSCPからダウンロードして、新規インストール。 winscp427setup.exe その後、いったん起動し、設定の保存先を、WinSCP.iniに変更。 終了し、以前のWinSCP.iniをC:\Program Files\WinSCPにコピーする。 また、自動実行スクリプトのショートカットを必要に応じて以下のように作成する。 "C:\Program Files\WinSCP\WinScp.exe" /console /script=c:\home\lib\winscp\schdat.txt

読んde! ココ Ver.13

CDからインストール

BackupF2F Ver.0.5.6

全部フリー!STEINのミニミニ工房(自作フリーソフト公開中)から、BackupF2F056.EXEをダウンロードして実行、出来たフォルダをProgram Filesにコピーする。

GOM Player 2.1.21.4849

MP4 FLV 動画再生 フリーソフト | GOM PLAYER 【ゴムプレイヤー】から、GOMPLAYERJPSETUP.EXEをダウンロードしてインストール。

pito V0.991

Vectorよりpito0991.zipをダウンロード、展開してProgram Filesにコピー。

VIX 2.21.48.0

K_OKADA's WebPage 以前のフォルダをそのままコピーしても可。

MoneyLook3 with Yahoo! JAPAN Ver 3.01.000

MoneyLook3 Yahoo版から、setup.exeをダウンロードしてインストール。 その後、バックアップされたデータをインポートする。

携帯動画変換君 0.34

Program Filesのバックアップである3GP_Converterフォルダをそのままコピー(QuickTime旧バージョンを使用するため)。

WhiteBrowser 0.7.2.2

データベースやサムネイルを利用するため、Program FilesのバックアップであるWhiteBrowserフォルダをそのままコピー。 その後、最新版 WhiteBrowser0.7.2.2.zip をWhiteBrowser @WIKI - トップページからダウンロードして、上書きする。

QuickTIme Pro 7.6.5

アップル - QuickTime - ダウンロード QuickTimeInstaller.exe PremiereのインストールでQuickTimeをインストールしようとするので、最新のQuickTime Proのインストールはそれよりも先に。 QuickTimeのインストール後に登録コードの入力で、Pro版になる。

真空波動研 100307

黒羽製作所からsinkuhadouken_100307.zipをダウンロードして展開、Program Filesにコピー。

TMPGEnc Plus 2.5

mp3infp Ver.2.54a

Win32工作小屋 - mp3infpより、mp3infp254a.exeをダウンロードして、インストール。

AVIUtl

AviUtlのお部屋より、aviutl99i5.zipをダウンロード。 以前のAVIUtlのフォルダをProgram Filesにコピーして、そこに上書きをする。

Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=A5C84275-3B97-4AB7-A40D-3802B2AF5FC2&displaylang=jaより、vcredist_x86.exeをダウンロードしてインストール。 これは、AviUtlの拡張 x264出力プラグインを使うために必要になる。

Capture STAFF - Light - 2.8

femt's home pageから、captst28.zipをダウンロード、展開したものを、Program Filesにコピーする。 設定を引き継ぐ場合は、以前のプログラムフォルダ内のCapt_st.INIをコピーする。

Bz 1.62

Binary Editor BZより、ダウンロードし、展開して、コピーするだけ。 レジストリは使うが、気にするほどではない。

Picasa 3.6

Picasaウェブアルバムより、picasa36-setup.exeをダウンロード、インストール。 インストール後すぐに[ツール]-[フォルダマネージャ]で監視フォルダの変更をする。 3.6.0(ビルド105.56, 0)

ActivePerl 5.8.9.827

ASPN : PerlよりActivePerl-5.8.9.827-MSWin32-x86-291969.msiをダウンロードしてインストール。

CAMM-1 DRIVER for Windows2000/XP/NT4.0 Ver.2.70

Roland DG CM-12用ドライバ。 http://www.rolanddg.co.jp/download/cutting/driver/winnt_camm1.htmlからd029270j.exe をダウンロード。 rodemにはプリンタポートが無いので、comポートでインストール。

貼る蔵 Ver.3.16

写真投稿ソフト貼る蔵 - 写真共有サイト「フォト蔵」より、haruzou3_setup.exeをダウンロードしてインストール。

PhotoMate887用USBドライバ

添付のCDに入っていた、USBドライバをインストール。

フォントインストーラSAKURA Ver.2.63

フォントインストーラー SAKURA 説明からダウンロードして、展開コピー。

MP4Exporter Ver1.97

MP4Exporterからダウンロードしてインストール。

DiskInfo Ver 2.3.2

らくちんツールよりdiskinfo2.3.2.zipをダウンロードして、展開コピー。

DVD MovieWriter4

CDからインストールした後、アップデータdmf4_patch_j051102.exeを当てる。

UniteMovie 2.11

UniteMovie v2.11からunitemovie.zipをダウンロードして展開コピー。 必要に応じて、各種ツールを同フォルダ内にコピー。 Radioactive Pages - Asfbinからasfbin1.7.14.756.zipをダウンロードして展開、unitemovieフォルダ内にasfbin.exeをコピー。

紙CopiLite

紙copi Lite - ダウンロード kamicopi_2960Lite.exe

日本語版 WinMerge 2.12.4+-jp-19

WinMerge 日本語版 WinMerge-2.12.4-jp-19-Setup.exe.zip さらに、Excel用のプラグインも入れる。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8165/ExcelToText.sct.zip

筆まめ14

CDからインストールした後、プログラムアップデート(me0007f.exe)と郵便番号アップデート(m14zip041130.exe)を行う。 CDからのインストールは、カスタムでメインプログラムだけでいい。 さらに、サービスにMorrin Thumbnail Synchronized Service 5(MrnTs_Sync5.exe)が組み込まれてしまうので[コントロールパネル]-[管理ツール]-[サービス]から「手動」に設定する。 MPEG_Streamclip_1.2.zip

MPEG Streamclip 1.2

Mpeg、VROファイルの映像、音声を分離するためにインストール。 QuickTimeでMpeg2を扱えるようにしてやれば、GOP単位の編集も可能。 Squared 5 - MPEG Streamclip video converter for Windows XP/Vista/7よりMPEG_Streamclip_1.2.zipをダウンロード、展開してコピー。

ELITEGROUP G31T-M (V1.0)

rodemに入っていた壊れてしまったマザーボード。 http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?CategoryID=1&TypeID=32&DetailID=812&DetailName=Feature&MenuID=1&LanID=5 Intel 45nm Core2 Duo / Core2 Quad プロセッサーをサポート Intel G31 & ICH7チップセット 統合型Intel? GMA3100 グラフィックス 搭載 Realtek ALC882 6CH HDオーディオ内蔵 安価なマザーボードとしては、それなりに評価されていたようだが、1年ちょいで故障。 本体3年保証をつけておけば良かったのか? 代替品として、購入したASUS P5KPL-AM EPUの値段が6000円以下だったことだけを考えると、結果的には保証でない方が安上がりなのだが。 まあ、過酷に使用した割には、最近のPCパーツにしては良くもったとも言えるだろう。 P1030491.JPG

このアーカイブについて

このページには、2010年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年1月です。

次のアーカイブは2010年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.0.5