はい、今週も計時のお手伝いです。
場所はオートランド千葉、千葉県シリーズ第6戦。エントリーは55台と、やっぱりさびしい。
まあ、そのためもあってか、大きなトラブルもなく無事終わりました。
今回ちょっと残念だったのが、ゴール前の完全停止エリア。
ブリーフィングでペナルティを取ることもあると言っていたのだけれど、ゴールラインを高い車速で抜けると停止がかなりぎりぎりなことが、エキシビション走行で判明。
そのため「完全停止エリア内で止まれなくても、止まる意思を見せればペナルティはとらない」と放送があったが、見ているとゴール手前で、減速をしてしまう選手が何人も見受けられた。
安全のために完全停止エリアを作ることはよいことだと思うし、「そのエリア内で止まることも競技のうち」という人もいて、確かにそのとおりだとは思う。
が、ゴールラインをブレーキしている状態で通過するのは、納得いかないものがある。
チキンレースやってるんじゃないんだから。
自分がコースの責任者だったら、どうするべきだったのだろう。完熟歩行後なので、コースの変更はできない。
その場での対応は、停止エリアに余裕を持たせるように修正する。そして、放送だけでなく、すでに出走準備をして並んでいるドライバー全員に「XXm完全停止ラインが広がりました」と直接口頭で連絡する。で、掲示板にも貼り出す。
そんなところなのかな。ほかにも、こうするべきだという考えがあったら教えてください。
まー、自分がコースを作るときは、完全停止ラインを「最終コーナーからゴールラインまでの距離の1.5倍」というぎりぎりに引くのではなく、余裕をもって設けるようにしなきゃな、と思った。当たり前のことですが...
あー、あくまでも批判を意図しているのではなく、今度自分がコースを作るときに忘れないように、というメモなので、そこのところをよろしく。
そういえば、さくゆーがいませんでした。
風屋エキサンティングダート 2006
カテゴリ:
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://rally.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1082
カテゴリ
月別 アーカイブ
- November 2009 (1)
- October 2009 (10)
- September 2009 (9)
- August 2009 (14)
- July 2009 (12)
- March 2009 (1)
- February 2009 (3)
- January 2009 (22)
- November 2008 (7)
- October 2008 (7)
- September 2008 (1)
- August 2008 (4)
- July 2008 (3)
- June 2008 (6)
- May 2008 (5)
- April 2008 (18)
- March 2008 (7)
- January 2008 (1)
- December 2007 (1)
- November 2007 (14)
- October 2007 (39)
- September 2007 (1)
- August 2007 (1)
- July 2007 (4)
- June 2007 (1)
- May 2007 (3)
- January 2007 (1)
- December 2006 (1)
- October 2006 (1)
- August 2006 (2)
- July 2006 (1)
- June 2006 (12)
- December 2004 (1)
- May 2004 (1)
- June 2003 (1)
- October 2001 (1)
- May 2000 (1)
- June 1998 (1)
- February 1996 (1)
ウェブページ
- files
検索
このブログ記事について
このページは、norがJune 26, 2006 10:58 AMに書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「最終打ち合わせ?forAPRC」です。
次のブログ記事は「APRCエントリーリスト発表」です。