先日、2009年版の(ブログパーツ)カレンダーデータを一部更新しました。
現在のところ、データがまだ完全に完成はしていませんが、、順次更新していきます。
それに伴い、同じデータを使った全日本およびC地区のラリーカレンダーをGoogleカレンダーに登録しました。
Googleカレンダーの[他のカレンダー]の[追加]で[URLで追加]を選び、以下のアドレスを指定すると、C地区や全日本で開催されるラリーの予定がご自分のGoogleカレンダーに表示されるようになります。
全日本ラリー
http://www.google.com/calendar/ical/h27dkcp3r3f31p2u36aru75rq8%40group.calendar.google.com/public/basic.ics
C地区ラリー
http://www.google.com/calendar/ical/l71cfne4gluvqslh72jik1s9uc%40group.calendar.google.com/public/basic.ics
まあ自分用という面が大きいのですが、ニーズがあれば他の地区やダートラについても作ります。
この人口減少の折、Googleカレンダーを使っていて、さらに私のブログなんて見ている人がどれだけいるかわからないのですが、コメント欄にでもリクエストください。
あ、全日本、C地区ダートラは作るつもりです。
いずれは、ブログパーツカレンダーも、GoogleAPIを利用してなんとかならないかと考えているのですが、どうなることやら。
GoogleカレンダーAPIをさわったことさえないのですから、可能かどうかもわかりません(おそらく技術的には十分可能なはずですが...)。
さらには、情報タレコミ用のカレンダーも作りたいとか、野望は限りがないわけですが、とりあえず、今年のデータの入力を完了するところからですね。

