今日は千葉県シリーズの表彰式。
その前にはJMRC千葉支部の代表者会議がありました。
僕はラリー部会の会計監査をしているので出席したのですが、
このところのモータースポーツ界そのままのように出席人数の減少が寂しいです。
表彰式。
表彰対象者でもないしので、坪井一家に写真を渡して、平山に頼んであった今年のライセンスとかもろもろを受け取って帰るつもりだったんだけど、置いてあった名札を眺めていると、そういえば主催者枠で出れることを発見。
クラブの表彰対象者もけっこういるんで、表彰式も出ることにしました。
千葉の誇る名アナウンサー柳川さんが司会です。
一年に一回くらいしか会わない人もいるので、やっぱり出てよかったかな。
期待の新人野呂君。
シリーズ入賞は逃したものの、皆勤賞で表彰です。
皆勤賞はいろいろな額のQuoカードが入った封筒を、適当に選んで取っていくのですが、どうやらいいものが当たったよう。
シリーズを取ったような喜びようです...
A1シリーズチャンピオンの平山もとい中嶋。
旦那に援護射撃をさせながら、ゲット。
来年はお休みだそうです。
まあ、ここ数年はかなり充実したモータースポーツライフを楽しんだので、ちょっと充電もいいかもしれませんね。
Lクラスの石塚。車はなんでもいいLクラスで86にこだわったため成績はアレでしたが、皆勤して、シリーズ5位で表彰されました。
いい顔してますね。
FRクラスは、クラブ会長の須藤浩志。
なぜかダートラにはまってシリーズ2位に。
今年も、きっと千葉県タートラシリーズは全戦オフィシャルで行くことになると思います。
みなさま、よろしくお願いします。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://rally.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1482
カテゴリ
月別 アーカイブ
- November 2009 (1)
- October 2009 (10)
- September 2009 (9)
- August 2009 (14)
- July 2009 (12)
- March 2009 (1)
- February 2009 (3)
- January 2009 (22)
- November 2008 (7)
- October 2008 (7)
- September 2008 (1)
- August 2008 (4)
- July 2008 (3)
- June 2008 (6)
- May 2008 (5)
- April 2008 (18)
- March 2008 (7)
- January 2008 (1)
- December 2007 (1)
- November 2007 (14)
- October 2007 (39)
- September 2007 (1)
- August 2007 (1)
- July 2007 (4)
- June 2007 (1)
- May 2007 (3)
- January 2007 (1)
- December 2006 (1)
- October 2006 (1)
- August 2006 (2)
- July 2006 (1)
- June 2006 (12)
- December 2004 (1)
- May 2004 (1)
- June 2003 (1)
- October 2001 (1)
- May 2000 (1)
- June 1998 (1)
- February 1996 (1)
ウェブページ
- files
検索
このブログ記事について
このページは、norがJanuary 25, 2009 9:37 PMに書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「タスマニア旅行 その12」です。
次のブログ記事は「1991年 F1日本GPのビデオ」です。
