タスマニア。
まあ、普通の人の旅行先として候補に挙がることは、ほとんどないところですよね。
僕も中台さんが行っていなければ、おそらく一生行くことはなかったと思いますが、おかげでとてもよい旅行ができたと思います。
うちの同居人は、いまだに「南の島に帰りたいよー」と言っていますし(笑)。
まあ、永住するにはラーメン屋もコンビニもないなど、いろいろ問題はあると思いますが...
ちなみに、タスマニアに御用のときはぜひAJPRにガイドを依頼してみてください。
AJPR
タスマニアってガイドブックもほとんどありませんし、予備知識を仕入れるのもなかなか困難です。
完全に同行でなくても、日本語を話せるガイドさんはいたほうがより内容の濃い旅行になると思います。
英語が堪能なら、自分で全部プラニングして回るのもいいと思いますが。
あ、もうひとつ。
そうそう、普段一人で行くときには入らないのですが、家族で行くので海外旅行保険なんていうものも入ってしまいました。
千葉で開催するラリーの保険も引き受けてくれているところです。
株式会社エムアイエス
海外旅行保険はWebから、クレジットカード決済で申し込めるので、入る方はここから申し込んであげてください。
ちなみに、オーストラリアのたばこは、こんな恐ろしいパッケージデザインで、一箱千円します...
オーストラリアに行ったら、禁煙も楽だろうな...

コメント(2)