12月29日。
晴れていて、タスマニアよりは温度も高くやっと夏らしくTシャツで活動です。
今日も若干寝坊気味でしたが、起きてホテルで朝食を取って、まず、ハーバーブリッジに向かいます。
橋の上から、オペラハウスを眺めれば、もう気分はシドニーです。

P1040540 posted by (C)jiko この橋、歩いてわたれます。 まあ、レインボーブリッジも歩道はありますが、あそこはたしか、車道の下。ここは、普通に同じフロア(?)に人、車、電車が走っていて、観光客や通行人でいっぱいですね。 しかも、この橋はアーチの上にも(料金がかかりますが)登ることができます。 僕は高所恐怖症なので登りませんでしたが... その後Rocksを散歩。 一角に古い町並みが残ってます。日本と違って石造りなので長持ちなんですね。 雰囲気はやはり港町ということもあって横浜に近い感じでしょうか。 年末なんで、人があふれていて、昼間からビールを飲んでいる人もたくさんいます。
P1040548 posted by (C)jiko 三菱車をあまり見ないオーストラリアですが、なぜか警察車両がいました。 見る日本車はトヨタがやはり一番、2、3が日産、スバルという感じでしたが、これはなんでも現地ディーラーの強さみたいです。
SANY0628 posted by (C)nor で、なぜかベルギー風カフェに入り、ケーキで軽くおなかを満たし、ホテルに戻ります。
P1040551 posted by (C)jiko 部屋で一休みしてチェックアウト。 けっこう疲れもたまっているので、レイトチェックアウトにしておいて正解でしたね。 荷物だけはホテル預けて、飛行機の時間まで再度観光。 フェリーでDarling Harborへ。まあ、歩いていける距離ですが、港を観光ということで。 フェリー代は湾内だと統一で$5.2。 フェリーもやっぱり、磁気チケットです。
時間がうまく合わないかと思っていたのですが、船だけにダイヤは乱れているようで、20分以上遅れで無事乗船。
観光目的じゃなくて、日常の交通手段として使う人も結構多いみたいです。
水上タクシーとかあるんですね。ちょっとそそられましたが時間の関係でパス。
短時間で、ぐるっと名所を海の上から見て回れるのでお勧めです。
あいにくちょうど曇ってしまっていたのが、ちょっと残念でした。

P1040540 posted by (C)jiko この橋、歩いてわたれます。 まあ、レインボーブリッジも歩道はありますが、あそこはたしか、車道の下。ここは、普通に同じフロア(?)に人、車、電車が走っていて、観光客や通行人でいっぱいですね。 しかも、この橋はアーチの上にも(料金がかかりますが)登ることができます。 僕は高所恐怖症なので登りませんでしたが... その後Rocksを散歩。 一角に古い町並みが残ってます。日本と違って石造りなので長持ちなんですね。 雰囲気はやはり港町ということもあって横浜に近い感じでしょうか。 年末なんで、人があふれていて、昼間からビールを飲んでいる人もたくさんいます。

P1040548 posted by (C)jiko 三菱車をあまり見ないオーストラリアですが、なぜか警察車両がいました。 見る日本車はトヨタがやはり一番、2、3が日産、スバルという感じでしたが、これはなんでも現地ディーラーの強さみたいです。

SANY0628 posted by (C)nor で、なぜかベルギー風カフェに入り、ケーキで軽くおなかを満たし、ホテルに戻ります。

P1040551 posted by (C)jiko 部屋で一休みしてチェックアウト。 けっこう疲れもたまっているので、レイトチェックアウトにしておいて正解でしたね。 荷物だけはホテル預けて、飛行機の時間まで再度観光。 フェリーでDarling Harborへ。まあ、歩いていける距離ですが、港を観光ということで。 フェリー代は湾内だと統一で$5.2。 フェリーもやっぱり、磁気チケットです。
